2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

好きな『ドラえもん』の長編映画ランキング

http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1095318&media_id=45 全部見たわけじゃないけど『ドラえもん・のび太のパラレル西遊記』が好き。 序盤、のび太っぽい孫悟空が筋斗雲に乗って飛んで行くのを目撃するシーンを始め、 タイムトリップを題材にしたドラえも…

ザ・鉄腕ダッシュ

ラー油 地デジで見るラー油のなんと美味しそうなことか。 焚き火や雪も細部までくっきり映る地デジにあらためて感動。 水鉄砲 見る度に行きたい所が増えるw

品薄状態が続いている桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」

http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1095370&media_id=49 伊集院光さんのついったーでも触れられてたけど、 記事見たらますます食べたくなった。 でもほかほかご飯が無い…。 コンビニで買う、か?

娘TYPE

娘TYPE ( にゃんタイプ ) Vol.5 2010年 03月号 [雑誌]出版社/メーカー: 角川書店(角川グループパブリッシング)発売日: 2010/01/30メディア: 雑誌購入: 3人 クリック: 23回この商品を含むブログ (12件) を見るさすがになのはとストライクウィッチーズ情報の充…

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第42話「反撃の兆し」

ホーエンハイムはサブタイトル通りだったけど、 ブリッグズがそれどころじゃねぇww ドラクマの出番が無いのが不満と言ったって、この出し方は予想外。 最終決戦になだれ込むためにもここで死にまくるんだろうか?

雪見だいふく 果実いちご

いちご大福ってのがあるくらいだから、餅との相性がなかなかよろしい。

劇場版版『なのは』『ハルヒ』のリピート商法

http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1095013&media_id=53 こういうのまで“〜商法”と言ってしまうと、 一般のスタンプカードやヤマザキ春のパン祭りとの区切りが難しい。 まぁどんな定義付けをしたって一般人にすれば 『ヲタ向け=“〜商法”』 なんだろうか…

テガミバチ 第17話

ディンゴを死に場所に導いてあげる、という趣旨は問題無いが、 今週の仕事をラグに任せるのは大間違いだろ…。

天体戦士サンレッド 第44話

ヴァンプ将軍の帝王学 帝王学なんて 『頂点に立つ人のためのものであって中間管理職には適さない』 よ〜な感じのネーミングだけど、どうなんだろ? セミンガの合コン この天童よしみ…! 野川さくらさんがこのウザさを100%引き出してるもんだから、 セミンガ…

クロスゲーム 第43話

グラサンざまぁwww 伏線回収と盛り上がる2回戦の合わせ技が秀逸。 まぁ星秀に勝てそうな雰囲気はカケラも漂ってないけど、 そこはノリということで。

聖痕のクェイサー 第4話「女王様とあたし」

先週分の規制解除版、スカートの下は黒塗りだったけど、 想像の遥か上を行く内容だった…。 もうなんかクイーンズブレイドよりヒドくね? 本編 カーチャが一応、味方だった事が分かったわけだが、 相方の華のナチュラルボーン奴隷っぷりもあって、 肝心な所で…

フレッシュプリキュア! 第50話(最終話)

最後のダンス大会、EDと同じ手法の私服バージョンにするか、 気合入れたアニメにするかして欲しかったのにショボくてガッカリだ。 特にED以外のダンスは終始ショボかった。 そんなわけでダンスとラブコメがどちらも中途半端に終わった印象。 人数以外でオリ…

仮面ライダーW 第20話

敵ドーパントの氷攻撃、妙にCGを頑張る作品だ。 最後は仮面ライダーアクセルの人が刑事だってことすっかり忘れてたので、 真犯人を切り捨てずに手錠を掛けたシーン、 初登場のエピソードとしては申し分無いと感じた。 ただ、園咲姉妹を出してWのメモリーの存…

こむちゃっとカウントダウン

1曲目 ちゅーぶら!のOP。 キャストを読み上げられると声優の無駄遣い感がスゴい。 ゲストコーナー 佐咲紗花さんがゲスト、って27歳?! カルピスを原液で飲む話を始め、少なからず年の功を感じる方だったw 来週のゲスト 丹下桜さんキタ━━━(゚∀゚)━━━!! 先…

戦う司書 The Book of Bantorra 第18話「プロペラと追想と鉛の人間」

サブタイトルに“プロペラ”を入れるのは無理矢理すぎるw 本編 ヴォルケン達がハミュッツを語る餌になる、いつもの雰囲気。 どんな風に殺されるんだろうね…orz

ドラゴンクエスト6

ちていまじょうのストーンビーストのベギラマに仲間が殺される度に引き返し、 2回目のムドーに挑む頃には主人公とハッサンがレベル20オーバー。 でも3回目のムドーは特技メインの全体攻撃ばかりなのであまり関係無し。 結局、そこまで呪文使わずにいたので、…

エレメントハンター 第29話

RPGみたいになってきた…。

劇場版 魔法少女リリカルなのは

昨晩はドラクエやりながら寝落ちして、午前2時起きのまま眠らず、 初回上映開始の9時より少し前、8時半にシネ・リーブル梅田に着いた。 正直、昼前の回でも良いというつもりだったが、 『立ち見なら9時から見られる』 ということだったので立ち見を選択して…

米Adobe、「iPad」のFlash非対応に苦言

http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1094120&media_id=17 Flash未対応ってのは誰もが挙げるマイナスポイントだ。 もしPDFが使えないんだとしたら確かに不便、というか使い物にならないよなw

ハイブリッド車「静か過ぎ」疑似音義務化へ

http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1094029&media_id=4 これはガチで気付かないレベルなのでありがたい。 でもそれよりは暖機運転の音が迷惑すぎるバイクを黙らせて欲しい。

バカとテストと召喚獣 文月学園放送部 第7回

翔子役の磯村知美さんがゲスト。 そのせいで土田、ではなく原田ひとみさんがいきなりトップギア。 もはや土田さん呼ばわりである。 おさわりをした時の話も明かされていたが、 大塚明夫さんの前で 原田『カップ幾つ?』 なんて連呼してしまうと性欲を持て余…

ストライクウィッチーズ スターライトストリーム 第4回

門脇舞以さん、女の子の写真撮影が趣味、だと…?!

とある科学の超電磁砲 第17話「夏休みのつづり」

綴里のリアルなダメ社会人っぷりにげんなりして大ハズレかと思ったら、 インデックスに 姫神という禁書キャラのサービス回。 ゲストCVも皆川純子さんに花澤香菜さんという豪華な布陣。 特に 花澤香菜さん、なんていうタイムリーなキャスティングのこのキャラ…

けいおん!の第2期は4月から、公式サイトで正式発表。

http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1094271&media_id=84 発表のタイミングから計算すると通常は春アニメなんだが、 話題作は期間を置くことが多いので、コレはちょっと驚いた。 ストライクウィッチーズの2期も7月だと雑誌バレしたようだし、 少し先が明る…

とある科学の超電磁砲 BD1巻

[Blu-ray]" title="とある科学の超電磁砲 第1巻 [Blu-ray]">とある科学の超電磁砲 第1巻 [Blu-ray]出版社/メーカー: ジェネオン・ユニバーサル発売日: 2010/01/29メディア: Blu-ray購入: 4人 クリック: 231回この商品を含むブログ (116件) を見る 本編 第1話…

規制音だらけの放送だった映画『デトロイト・メタル・シティ』

http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1093089&media_id=61 先週末のついったーが少し騒がしかったのはこのせいか。 まぁDMCならこれもアリな気がする。

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第4話「4月15日 日当り良好」

夏目の出番の少なさに泣きつつ、微妙に疎遠な後輩2人が近づく話。 ひだまり荘メンバーがそれぞれ印象に残る立ち回り、 全部が全部そうである必要はないけど、 『その場にいても印象に残らない』 ということが多いので感心してしまった。 ただ、すぐに人と仲…

おおかみかくし 第4話「予感」

ひだまりスケッチの後に見たらヒロさんが再臨してて吹いたw 話としてはサブタイトルの『予感』どころではなく、 町が何かを隠していることを確信するような流れ。 主題歌の顔ぶれを見る限りメインキャラは揃ったようだし、 ここから面白くなってくるのだろ…

デュラララ!! 第4話「形影相弔」

なんと首なしライダーの詳細解説。 『だから何?』 と思ってしまう程に浮いた設定だったので、 先が見えないことに変わりはない。 加えて 『首なしライダー=首に傷のある少女の生霊』 だと思ってた私は終始キツネにつままれたような気分だった。 この先、何…

なでこスネイク

化物語 第四巻 / なでこスネイク【完全生産限定版】 [Blu-ray]出版社/メーカー: アニプレックス発売日: 2010/01/27メディア: Blu-ray購入: 35人 クリック: 344回この商品を含むブログ (99件) を見るメメのトーク、意外と違和感が無い。 大学時代の話を出して…